2018-01-01から1年間の記事一覧

8月20日 月曜日

朝から女子校で、60人対象にワークショップ。 一通りワークショップ自体はやりきったし問題もなかった。けど、みんなの声を拾う、深まりをサポートする、encourageする、どれもめっちゃ難しかった。 自分の立ち方、在り方、学ばせてもらったーーー。 これか…

8月16日 木曜日

ここ数日、仕事に身が入らない。 どんなに気持ちを入れようとしても、手際の良さや集中力など、そこそこが限界。心の琴線に触れるテーマじゃないんやなあっていうのと、ていうか一日平均10時間座ってパソコン見てる平日ってのが超絶合わない。。プラス、自分…

8月12日 日曜日

インスタントの焼きそばを食べて相当に腹を壊した昨夜。 体が自然じゃないものを取り入れることに対して敏感になってきてるサインだと思うので、体が声を出せるようになっていることはうれしい。 反面、久しぶりにこんなに壊した。痛い。。 ガチ腹痛のときっ…

8月8日 水曜日

台風の日。 昨夜突然降ってきた、初耳ぐらいに関わっていなかった案件の請求書作りやらなんやらをさばいてたからか、肩がガチガチ。 帰りの交通機関が止まったら嫌なので、その前に帰ろうと心づもりをして出社。 仕事はサクサク進んで、ゲームをクリアしてい…

8月4日 土曜日

ゆっくり寝ようと思ってたのに、7時に目が醒めた。 植物たちの様子を見て、トマトの花の下3つの枝葉から下は全て切り落とす。 トマトの花や実はその下3つの枝葉から養分をもらっていて、 且つトマトは、実や花よりも自分の茎や枝を伸ばしていく方を優先す…

7月31日(火)

体の声を聴いて、理想の生活リズムに向けてアクションしたい欲求がふと湧いてきて22時寝して5時起きしようと思ったけど、結局7時まで9時間寝てた。 おれ、疲れてるわって気づいた。笑 明日から継続、徐々に体慣らしていこうー。 収支の計算をして、新しく取…

7月30日(月)

今日は悲しいことに行きつけのラーメン屋さんが潰れた。 悲しみ余って書いた坦々麺ポエムを日記代わりとする。 ちなみにタイトルはサザンオールスターズの"可愛いミーナ"(なかなか素敵な夏の失恋ソングなのだ)の歌詞を改変した。 【我が麗しのギョーザ 帰…

7月28日 土曜日

リスタートを切ったというのに早速遅れてしまった、、、 おとといの日記。 学校が夏休みに入った1日目。 夫と二人で帰省のためのお土産を買いに街へお散歩。 相変わらず、朝が苦手な二人で中途半端な時間に起きたもんだから、 スタートが遅くて、お腹が空い…

7月27日(金)

4人で回してる日記のペースがなかなか追いつかず、 一旦リセットして(タイムリープして)今日から再スタートすることに。 続けるって大変やね。チャレンジ。 昨夜でっかい場づくりがあって、集まる人数やらファシリのクオリティやらいろいろ不安要素はあっ…

7月3日火曜日

目が覚めたらもうすでに10時ごろだった。 昨晩は小豆島の青年会議所のお兄さん達と遅くまで飲んでたせいで、まだ眠い。 とりあえず朝ごはん兼昼ごはんを食べようという話になり、Sさんに車を出してもらう。 台風が近づいているため、昨日とは打って変わって…

7月2日 月曜日

予定より少し遅く起床して、 今日はふたりで岡山まで。 午前中は小規模企業共済(所謂個人事業主向けの退職金積立)の申込み。 手続きを終えたら、岡山城まで路面電車で移動。 石垣に使われている石の大きさがバラバラでよくこんなので崩れないなと感心した。 …

7月1日 日曜日

もう7月。 倉敷に越してきて、すでに3ヶ月。 早い。 換気扇とエアコンのフィルター掃除を夫と2人で始めたら、そのままイロイロとあちやこちやと派生してしまった。 とりあえず、スッキリしたところでお互いの業務へ。 わたしは学校に。 週明け、新しく始める…

6月30日 土曜日

実家で目が覚めて、一瞬東京だかどこだかわからんくなる。 家全体が浮き足立ってたような昨夜20:00くらいから、夜が更けるにつれてどんどんほぐれていって、今朝は流れが"普段の日常"になってた気がする。 大きな意味のある時間やったな。 乗ると本当に力が…

6月29日金曜日

大学改革シンポジウムパネルディスカッションの聴講で、昼から公共政策大学院へ。 乃木坂から青山霊園の脇を抜け、六本木方面へと向かう交差点でヘリが降りてくるのを見た。 近くに米軍のヘリポートがあったことを思い出す。 青空と木々に挟まれたヘリコプタ…

6月28日 木曜日

リモート作業の日 チームに新しいツールを導入したので、 それについてREADMEを書いたりテストしたり。 一人で作業している訳ではないので、 チームとして良いものが作れるようにコードの品質を保つためのルールと、 それを自動でチェックしてくれるツール。…

6月27日 水曜日

暑くて暑くて毎日つらい。 学校でもついにクーラーが稼働始めたし、 クーラー嫌いの我が家(主に私)も我慢できず、始動。 学校では、今の課題の大詰め。 あと少しで出来上がる。 たのしみ。 夕ご飯はブロッコリーのトマトパスタにした。 明日はハローワークに…

6月26日 (火)

うちのきゅうりの古い葉っぱからどんどん黄色く枯れていく事象が発生。 うどんこ病ってカビが生える病気なのか、他に原因があるのか、とりあえず自然農コンサルYちゃんに以前教えられたとおり300倍に薄めた酢水を吹きかけて様子を見る。 トマトやピーマン、…

6月25日月曜日

今日は(固定の)出社ラスト回。 新しい編集者さんもジョインしてくれたのでとても心強い。 明後日美味しいカフェでおしゃべりすることになったので楽しみだ。 昼から銀座のweworkの見学へ。 今いるインキュベーション施設、weworkが施工?してくれるらしい…

6月24日 日曜日

まれびとのイベントルームで目が覚める。 ワールドカップを見ながらそのまま寝てしまった。 夕方から大学時代の友人の結婚式なのでそれまでダラダラ。 式に参加していた連中は既に全員既婚者で半分は子どももいたりした。 自分が結婚しているのもビックリだ…

6月23日 土曜日

雨降りの朝。 起きてすぐに電話が鳴った。 今日は田んぼをやっている先輩のお宅で 田植え体験を予定していた。 雨だったら、延期にするという話だったけど、 小降りだから、時間ずらしてやっちゃいましょうということに。 1時間遅れでみんなを迎えに行く。 …

6月22日 金曜日

昨夜は久しぶりに飲んだ。サシ飲み。 一緒に飲んだJくんに勧められた、飲みやすくてスッキリした日本酒。 たくさんアホな話したふわふわ感がちょっと残ってる。 仕事は朝からドタバタ。 ちょっと心配してた朝一のマレーシアの海外研修パートナーとのonlineミ…

6月21日木曜日

お昼は例のごとくかしやまのかき揚げそば。 かしやまのおばあちゃん、おそばを置くときの「お待ちどうさん」の言い方が毎度かわいい。 「はい、おまちどーーさ↑ん」 あるいは 「はい、おーまちーー↑どさん」 耳をそばだてて聞いてしまう。そばだけに。 昼か…

6月20日 水曜日

リモートの作業がなかったので昼間で寝る。 前日のW杯で日本が勝ったのに興奮して3時から始まった次の試合まで見始めてしまったのも原因。 どうにか起き上がって依頼されていた見積もりやら何やらをやる。 いつものことだけど自分の仕事に対して値付けをする…

6月19日 火曜日

W杯が始まって、寝不足が続いていた。 週末は朝市と俳句とで夜は遅い割に、朝が早く、眠かった。 さらに地震。 大阪の地震の前日には群馬でも震度5の地震があったから 父の日に父に地震大丈夫だったかと連絡。 翌日には母から地震大丈夫かと連絡をもらうと…

6月18日 月曜日

朝二度寝して、のらりくらりと起き上がったら、 横にいたすぎにゃもから、大阪で今朝地震があったことを教えてもらった。 すぐに実家に連絡。物が多少落ちるくらいで大丈夫やったみたい。 そういえば、小学校時代までを過ごした前の実家で被災した 阪神大震…

6月17日日曜日

朝から汐留へ。 共同通信でバイトしていた頃によく来たわりに、好きでもなく嫌いでもなく思い入れの薄い駅だ。 タコベルでお昼を買った後、白い犬の会社で取材。 みっちり二時間半英語のディスカッションはなかなかに大変だった。 エジプト出身で、駒場でパ…

6月16日 土曜日

10時に起きる。 朝が遅かったのでお昼ご飯も遅め。 お昼はちょっと前に買っていたカップ麺に手を付ける。 ふたりでカップ麺を食べるのはこれで2回目。 ちょっとのんびりしたら散歩へ 近くの公園が貝塚跡だったらしいのでいってみる。 簡単に貝殻が見つかると…

6月15日 金曜日

夜、 夫はひとりごはんしてもらって 学校のみんなとご飯を食べに行った。 梅の木という味噌カツが有名なお店。 揚げてないカツはサッパリしていて、一口サイズで食べやすかった。 お酒を飲む人が殆どいないので、 食事を早々に済ませて、戻ってお茶をいただ…

6月14日 木曜日

今日、道端で見つけて癒された立て看板。 夜帰りが遅めで、でも夕飯作ろうと頑張ろうとしていたら、一平さんが作ったカレーを食べていいと言ってくれた奇跡。 これを書いているのが次の週の月曜日なうなので、うろ覚えな一日の、でも浮かんで来たハイライト…

6月13日(水)

1限、工学部の授業。8:30開始はやっぱり早い。 2限、インタビューの方法論の授業。 午後は大学近くで作業しながら、ふと今日が6月13日であることを思い出した。 私のiPhoneには「六月十三日、強い雨。」という曲が入っている。 作詞作曲は、月桂冠月のcmで…